fc2ブログ

Entries

抜け殻

もうブログも何日目なのかどれだけ更新してないのか自分でもよくわからなくなってきてる状態ですが・・・もう日本代表は日本に着いて、完全にジーコジャパンは解散してしまった状態なのかな。。。ワタシたちは昨日ボンを去る日本代表を見送って・・・今はちょっと抜け殻状態です。。昨日も今日も明日も・・・まだまだ今まで通り練習場へ通いたかった。。実は帰りの航空券が7月過ぎなもので・・・代表のように「負けたからハイ、帰...

願い届かず。。。

なんとも…自分の気持ちをどこへどう持っていったらよいのかわからない幕切れで、ジーコジャパンの4年間が終わりました。。ちょっと今は言葉が見つかりません。怒ったらいいのか、悲しんだらいいのか、諦めたらいいのか、嘆いたらいいのか…自分の気持ちをどう言い表わしたらよいのかわからないのが今の正直な気持ちです。何をどう受けとめたらよいものか。。観てた席がブラジル側で…試合後半に感じたあの屈辱感は、本当に本当に悔し...

開幕13日目:いよいよ明日。

更新が滞ってしまって…スミマセン。。。諸事情あってここ数日ホテルを動かねばならなくなってて、ネットが使えない状況に。。無理矢理これは携帯から更新中。トホホー…。明日はいよいよブラジル戦。今日もドルトムントまで日帰りで行って、練習に行く選手バスに「勝ち点3を持ってボンに帰ろう!」のメッセージを一瞬だけ(!?)見せに行ってきました。…近くにいたブラジル人に「日本は勝ち点3だけじゃ足りないよ。」なんて余計なこと...

開幕10日目:クロアチア戦

ワールドカップが開幕10日目。ドイツ生活は25日目。今日は日本代表第2戦、クロアチア戦。・・・と書いてるのは実は2日も経った後なので、ちゃんとしたこと書けなくて・・・残念無念。試合後にボンに戻ったのはもう既に日付が変わった時で、そのままバタンキュー。。翌日もバタンキュー・・・で、もうパソコンまでたどり着く余裕がなかったッス。。ということで、ちょっと振り返りギミに。やっぱり・・・15時開始の試合が2試合も続...

開幕9日目:ワタシに出来ることはやりました。

ワールドカップが開幕9日目。ドイツ生活は24日目。今日はもう疲れたので手短に。。。前日練習は一般公開がないので本来行ってもしょうがないところなのですが、明日の試合を前にいてもたっても居られず・・・朝5時起きでボンから片道4時間かけてニュルンベルグまで行ってきました。「勝ち点3を持ってボンに帰ろう!」の一言を試合前に選手に伝えたくて。。。「何かの時のために・・」と日本から持ってきた模造紙に昨晩大きく友人が...

開幕8日目:いざ出陣

ワールドカップが開幕8日目。ドイツ生活は23日目。今日も朝からビックリするような涼しさ。一体どうしちゃったんだろうドイツの天気は。。。ドイツの天気と一口に言っても、いつもハンブルクなんかの北の方の予報では気温がだいぶ違うんですよね。。日本は試合時間だけでなく試合会場の面でも、ドイツの南ばかりでツイてなかったのかなー、なんて。。今日は晴れてはいて、太陽の光を浴びると暑いのだけど、吹いてくる風が冷たかっ...

開幕7日目:いきなりひ~んやり

ワールドカップが開幕7日目。ドイツ生活は22日目。 前の日に書いたことが神様に伝わったのか・・・明け方に雨が降って朝はヒンヤリ。今日は今まで暑さにうなされてたのがウソのように、涼しい1日・・・天気の変わりようにもう追いつけましぇん。。でも暑いのよりはもちろん涼しい方が過ごしやすいので、久々の曇天がホント有り難かったです。で、午前中にハリキってライン川を渡って隣町までコインランドリーに大量の洗濯物を携え...

開幕6日目:正直しんどい

ワールドカップが開幕6日目。 ドイツ生活は21日目。シュミマシェン・・・ワタクシ、疲労も限界に。。。今日も午前中にチケットを取りにフランクフルトを往復したりして、その後休む間もなく午後の練習に出かけて・・・19時前にホテルに帰ってからはもう何も出来ずに飲み物だけ飲んでそのままベッドに倒れ込んでる状態でした。。ドイツが試合に勝ってクラクションを鳴らしまくりな車の音に起こされて、今さっきシャワーを浴びるため...

開幕5日目:試合翌日

ワールドカップが開幕5日目。 ドイツ生活は20日目。試合後1日経って・・・日本から届く報によると、国内ではだいぶネガティブな雰囲気なようで。。。ハハからは「落ち込んでるんじゃないかと思って。。」なんて心配の電話までかかってきました。でも、ワタシはもう気持ちも早々に切り替えて、不思議とネガティブな思考回路とは縁が遠い感じです。気づけば朝ご飯を食べながらため息を3回ほどついていたけれど(!)、でもマイナス思...

開幕4日目:日本対オーストラリア戦

ワールドカップが開幕4日目。ドイツ生活は19日目。今日は日本対オーストラリア戦。いよいよ日本のワールドカップの開幕でした。結果は・・・ご存知のとおり3-1で敗戦。朝ホテルを出る時「勝ち点持って帰るぞ!」と思ったのだけれど・・・残念ながら1点も持って帰ることが出来ませんでした。今の正直な気持ちとしては・・・ぶっちゃけ、「まだまだいけるよ。」って感じです。私は。去年のコンフェデ初戦のメキシコ戦の方がよっぽどか敗...

開幕3日目:嵐の前の静けさ・・・?!

ワールドカップが開幕3日目。ドイツ生活は18日目。 今日は束の間の休養日。「あぁ~、近くに代表がいないんだなぁ。。」なんて考えるとちょっと淋しかったりもしますが、でもそのおかげでだいーぶゆっくり過ごせました。でもでもでも・・・ホテルの部屋が暑いっ!!!暑い暑い暑いっ!!!ドイツの一般的なホテルにクーラーがないのは知ってましたが、チェックインした時に部屋にミニ扇風機があってちょっとおかしいなぁ~、とは思...

開幕2日目:暑い。。。

ワールドカップが開幕して2日目。ドイツ生活は・・・17日目かな??(もう自分でもよくわからなくなって来てます。。)今日は、日本代表初戦前ボンでの最後の練習日。週末ということもあってか、今までの比じゃないくらいの日本人が練習場に来ていました。練習前には川淵キャプテンやらロンメル君やらが代表に挨拶したりもして、なんだかいきなりワールドカップモードにシフトチェンジした感じかと。それよりなにより・・・もう暑い...

開幕しました!

いよいよワールドカップ、開幕しました!・・・すみません、ここ数日の更新、ストップした状態で。。。日々の疲労やらなんやらでもうグッタリ、な感じです。。。天候も、こないだまで氷が空から降ってくるような日々が続いたかと思ったら、いきなり酷暑が襲ってきてまして。。身体がついていきませんデス。。。とほほ~~~。今日は、初戦のチケットを取りにフランクフルトへ行ってきました。ボンにいるとあんまりわかりませんが、...

あと4日:ゆったりオフ。

ワールドカップ開幕まで・・・あと4日。ドイツ生活12日目。今日は・・・タカユキさんの誕生日ですねー。ついに30代に突入!ですが・・・ステキな30歳の1年を過ごせるといいですね!こちらは、昨日の試合後に選手はオフに入って・・・今日は完全オフの模様。ということでワタシも朝からゆっくりしようと思っていたら・・・午前にカジくんとヤナギとモニが練習との報が入り、慌てて練習場へ。心配だったカジくんも、走ることはまだ出...

あと5日:ダルダルのユルユル。

ワールドカップ開幕まで・・・あと5日。ドイツ生活11日目。 実は最近、記事を書くタイミング・アップするタイミングなんかがズレズレで・・・時差でごまかしてるつもりですが(!)、テキトーでスミマセン。今日はデュッセルドルフでマルタ戦でした。デュッセルには聞いた話、6,000人の日本人が住んでいるらしく・・・他にもドイツ・ヨーロッパ各地から日本人が観戦に来ていたようで、観客が10,000人を超えていたようです。そのほ...

あと6日:本日は晴天なり。

ワールドカップ開幕まで・・・あと6日。ドイツ生活10日目。今日は試合前の前日1部練習が午後だったので、午前中はおとなしくホテルにこもってオシゴトオシゴト。こっちでも支障なく仕事ができるよう手はずを整えて来たつもりだったのに・・・肝心なトコでヌケてたりして、慌てて日本の友達に「へるぷみー!」な電話をする始末。とほほ。。でもこうして、インターネットさえ繋がれば地球上のどこでも仕事ができる職種でありがたいで...

あと7日:目標は「優勝」デショー!

ワールドカップ開幕まで・・・あと7日。ドイツ生活9日目。今日は午後練習のみ。(GKとモニだけは午前練習アリでした。)「午前中ゆっくり休めるかしら。。」なんて思ったのだけど、結局バタバタしちゃっててあっという間にお昼前で。。。どよ~ん。。でも今日はお昼前からちょっと晴れて来て、久々にいい天気に恵まれましたー。(こっちに来て、1回も傘をささずに済んだ日は1日か2日くらいしかない状態でして。。)お昼を食べよう...

あと8日:寒くて寒くて。。。

ワールドカップ開幕まで・・・あと8日。ドイツ生活8日目。気づいたら・・・もう6月になってしまったんですねー。うわわ・・・6月かぁ。。。 こっちにいると日付の感覚とか曜日の感覚が全然なくて、気分的にはもうえらく長いことボンにいるような感じだし・・・何より季節感が狂ってましてね。。。毎日平気で「10度」とか「11度」とか言ってるんですよ。。時期的にはもう春を過ぎて初夏じゃないのかしら???と思うのですが・・・...

Appendix

プロフィール

ハヤシ

Author:ハヤシ
ジーコジャパンをひたすら見守ってきたこの4年間。
国内の試合全部+海外9試合を観戦。
残念ながら応援して来た鈴木選手をドイツのピッチで見ることは叶わなくなりましたが、4年分の思いを胸にドイツで迎えるジーコ・ジャパンの最後を時間を思い残すことなく見届けようと思います。

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索